革絞りの実験からはじまり、試行錯誤を繰り返してきましたが、この度リアルスタンプシリーズとして製品化しようと思います。
通常の刻印と何が違うのかと言うと、
・通常は白と黒の2色の再現ですが、これは中間色も再現します。
(この中間色は革質や押す力により変わります。)
・少しですが、立体的に再現されるので通常の刻印よりリアルになります。
・通常の刻印より細部が再現可能になります。
現段階ではリアルスタンプでのオーダー製作はお受けしておりません。
(通常の刻印はもちろんオーダーをお受けしております。)
現在は既製品をヤフオクで販売しているだけになります。
どうしてもオーダー製作してほしいという方はお問い合わせください。
ただこのリアルスタンプは通常の刻印より製作に手間がかかるので、価格は通常の刻印の倍以上かかってしまうと思ってください。
※余談
うまくできるようになるまでにたくさん失敗しましたが、それが大事だと思っています。
うまくいかない方法を知っていることが大事です。
致命的な失敗ではない、小さい失敗は自分の実力を上げてくれます。
今後もいろいろ挑戦していきたいと思います。
以前革絞りに手を出してみましたが、これがなかなか難しい。なぜ世の中に複雑な革絞りの製品がないかわかった気がします。
ただ完全に諦めたわけではなく、時間ができた時に少しずつ研究は進めておりました。
で今回作ったのはこちら↓
大きい革絞りは難しいので小ぶりにして絞る量も浅くしました。
う~~ん悪くない!
細部まで再現できていると思います。
問題は型を製作するのが時間がかかることですね。まぁこの辺は改善と工夫でなんとかなるのではないか・・・と思っています。
他の革絞りの用の型も製作してみて、データを取って押し方もマニュアルつくって・・・商品化にはまだまだ先かな・・・
押しながら革を絞るというちょっと変わったやり方なので、この辺ももう少し研究しないとなりません。
しかし少し光が見えてきました。
また何か進展がありましたら、記事にしたいと思います。
26engrave(ニーロク エングレイブ)は低コストでオリジナルの真鍮製の刻印をオーダー製作しています。
頂いたデザインを刻印にすることも、ご要望のデザインを26engraveで製作することも可能です。(詳しくはホームページをご覧ください。)
レザークラフトをされている方、お気に入りの革製品やハンドメイド作品へのワンポイントにおすすめです。