| | |

2025-04-04

箔押し機のすすめ

素押しや焼印では押せない革が存在します。

そんな時に箔押しはかなり便利です。

実際に押した画像です。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

一番上の水色の生地はビニール系の生地になります。

この生地はうまく押すのが難しいです。

失敗した画像がこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

他の2枚は問題なくできましたが、ビニール系は押す時間や温度、力なので変形や溶けてしまうのでコツが必要になります。

箔押し機はAmazonで20,000円ほどで販売されています。

箔押し機紹介
https://26engrave.com/category/%e7%ae%94%e6%8a%bc%e3%81%97%e6%a9%9f

箔押しをするとデザインの細かい部分は箔で潰れてしまいます。

綺麗に再現する方法はこちらになります。

箔押しで細部を再現する方法
https://26engrave.com/blog/43841
https://26engrave.com/blog/44508
箔押し細部動画
https://www.youtube.com/watch?v=zFHGcRa-q5U

過去の製作品
https://26engrave.com/category/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e5%93%81

箔押し機の使い方
https://26engrave.com/blog/17098

 

版の製作のお問い合わせはホームページのお問合せフォームよりお願いいたします。

26engrave(簡易デザインサービス無料 レザークラフト 刻印 焼印 オーダーメイド製作 オリジナルロゴ)